32-4. 自己相関
次のグラフは、新宿御苑における2015年8/1~8/3まで3日間の毎時気温データを表したものです。
このグラフを見ると、同じような形が3回繰り返されていることが分かります。1日のうち昼は気温が高くなり夜は気温が下がるので、気温の変化の傾向は似通っており、ある程度の周期性が見て取れます。
ここで、「元のデータ」と「元のデータから時間をずらしたデータ(例:12時間右にずらすと右に12ほど並行移動)」との相関係数を計算します。そして、元データからずらした量(ラグ)を横軸にとり、計算した相関係数を縦軸に取ると、次のようなグラフができます。
元データと時間をずらしたデータとの相関のことを「自己相関」と言います。また、ラグと自己相関を表したグラフを「コレログラム」と言います。コレログラムを見ると、データが周期性をもつかどうかを調べることができます。
このグラフの自己相関係は、コサインカーブが減衰していくような規則正しい形を描いています。データが「24」、「48」ずれたところで自己相関が極端に高くなっており、「12」、「36」で自己相関が極端に低くなっています。したがって、このデータは「24」の周期をもっており、似たような形を繰り返していることが推測できます。
'지식 > 경제수학' 카테고리의 다른 글
[경제통계] 귀무가설과 대립가설, Z검정, P-value과 유의수준 비교에 따른 귀무가설 기각 (0) | 2023.09.21 |
---|---|
피셔3원칙 (0) | 2018.09.20 |
추출의 방법(층화추출법,클러스터추출법,다단추출법,계통추출법) (0) | 2018.09.20 |
로렌츠곡선과 지니계수 (0) | 2018.09.19 |
편상관계수 (0) | 2018.09.19 |