CentOS 7 に MySQL 5.7 を yum インストールして初期設定までやってみた
CentOS 7.2 上に MySQL 5.7 を yum インストールして、初期設定まで行ったので、その手順を記していきたいと思います。
はじめに
CentOS 7 よりデータベースサーバの MySQL が MariaDB に置き換えられました。
もしすでに MariaDB がインストールされている場合はこれからインストールする MySQL と競合を起こさないように削除しましょう。
$ sudo yum remove mariadb-libs $ sudo rm -rf /var/lib/mysql
これで MariaDB 本体とデータフォルダを削除できました。
yum リポジトリの追加
CentOS 7 に MySQL 公式の yum リポジトリを追加します。
$ sudo rpm -ivh http://dev.mysql.com/get/mysql57-community-release-el7-8.noarch.rpm
MySQL のインストール
MySQL 公式の yum リポジトリが追加できたので、yum install
コマンドでインストールしましょう。
$ sudo yum install mysql-community-server
위에걸로 오류나면
요걸로 해보기
$ sudo yum -y install mysql-server
バージョンを確認します。
MySQLを起動
$ sudo service mysqld start
Initializing MySQL database: [ OK ]
Starting mysqld: [ OK ]
my.cnfの編集
/etc/my.cnf
character-set-server = utf8 #追加
MySQL再起動
sudo service mysqld restart
'DataBase > DataBase Basic' 카테고리의 다른 글
[mysql]유저삭제 (0) | 2018.08.31 |
---|---|
[mysql]디폴트 유저생성, 권한 부여로 유저생성 (0) | 2018.08.31 |
MySQL에 일본어 insert문이 작동되지 않는경우 ; mysql의 언코딩타입 변경하기 (0) | 2018.06.22 |
데이터베이스 구축(데이터베이스작성(스키마작성)→테이블작성 →유저작성 →권한부여) (0) | 2018.06.12 |
데이터베이스 사용자 계정으로 로그인, 계정 분실 시 사용자 계정으로 로그인후 검색, 계정 생성, 계정 삭제 (0) | 2018.03.06 |